学校法人北豊島学園 | 北豊島幼稚園 | 英語教室 | 幼稚園体験 | 入園説明会 | 東京都 | 荒川区

 

幼稚園日記

 
フォーム
 
豆まきをしました
2025-02-04
朝から「鬼退治頑張るぞ!!」「もう鬼来てる?」とドキドキしていた子ども達でした。
カップに豆を入れて準備が出来るといよいよ豆まき開始です!!
みんな一斉に「おにわ~そと~」「ふくは~うち~~~」と元気に掛け声をかけて鬼退治をしましたwink
笑顔の子も、真剣な表情の子も、泣いてしまった子も・・・みんな元気に豆をまいてスッキリ
怖かった鬼さんとも、最後はお友達になって握手をしたり質問をしたり、お歌を歌ってもらったりしてなかよくなりましたheart
 
交通安全教室を行いました
2025-01-29
尾久警察署の方に来ていただき、1年生に向けて登下校のルールや「いかのおすし」の映画を見たりお話を聞かせてもらいました「良い人と悪い人の見分け方は?」「助けて!と言っても誰もこなかったら?」などの質問がたくさん出ました外に出る時は約束を忘れずに楽しく過ごしましょうね
 
初めてのこま回し!!
2025-01-16
年少さんは初めてのこま回しに取り組んでいますyes
こまに好きな色のクレヨンで色を塗ったり、模様を描いたり…世界に一つだけの自分のこまが完成heart
回すのに最初は苦戦していた子どもたちでしたが、上手なお友達のまねっこをしたり、一生懸命練習をし段々回すことが上手になりましたsmiley
これからもたくさん練習をして、もっともっと上手になりましょうね♫
 
「ヒヤシンス」の水栽培を始めました(*^-^*)
2025-01-15
ヒヤシンスの球根を見たこどもたちは「玉ねぎと似てるけど、違う野菜だと思ったよ~」「どんな花が咲くのかな~」「何色のお花かな~」と、初めて見るヒヤシンスの球根に興味をもち、今から楽しみにしていました。
ヒヤシンスを水栽培は、土で栽培したときには見ることのなかった根や花の生長過程を間近で観察することができます。
容器を通して球根の生長が見てわかり、開花時には、花の香りと美しい花の姿が楽しめますよ 
これから子ども達と一緒に生長を見守っていきます
 
 
1月8日始業式
2025-01-08
新年明けて幼稚園初日!子ども達が元気に登園してきました始業式では園長先生のお話に、背筋を伸ばしてしっかりと聞いていた子ども達久しぶりのお友達に会って幼稚園の中が笑顔がいっぱい溢れていました3学期はマラソン大会があります。寒さに負けず体力作りをしてがんばりましょうね!
<<学校法人北豊島学園 北豊島幼稚園>> 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6丁目34番24号 TEL:03-3895-7028 FAX:03-3810-6486